2025/07/15
“お届けまで”を見直しました【しげよし】2025/07/15
「大切な日のお料理、ちゃんと時間通りに届くかな?」 「もしもの時、きちんと対応してくれるだろうか?」 仕出し料理を選ぶとき、料理の味と同じくらい、いや、それ以上に「安心感」を求めるお客様は多いのではないでしょうか。
かつて「しげよし キャンセル」 といった検索ワードが目立っていた時期がありました。その現実から目を背けることなく、仕出し割烹しげよしは、お客様の不安を解消し、信頼を築き直すための地道な改善を重ねてきました。
現場スタッフから届いた「最近、“安心してお願いできた”とお客様からお声をいただくことが増えてきました」という言葉。それは、料理の味だけでなく、サービス全体に対する信頼が芽生え始めた確かな手応えでした。 「小さな変化」が大きな安心を生む【しげよし】の取り組み仕出し割烹しげよしが目指したのは、派手な改革ではなく、お客様が「必ず届く」と信じていただける環境を整えること。お届けに至るまでの不安要素を一つひとつ丁寧に見直し、着実に改善を進めてまいりました。
具体的な見直しポイント
「料理を届けること」だけでなく、「必ず届くと信じていただける環境を整えること」までをサービスの一部と捉え直し、体制と意識を再定義したことで、お客様は今のしげよしを安心してご利用いただけるようになりました。 「すべてを受け入れない」選択が【仕出し割烹しげよし】の信頼にかつては、多少の無理があってもすべてのご注文をお受けしようとする姿勢がありました。しかし、それが直前でのキャンセルや現場の混乱につながっていた側面は否めません。
現在、仕出し割烹しげよしでは、各店舗ごとに受注の上限を設定し、対応可能な範囲のみを確実にお受けする運用へと転換しております。ご期待に添えずお断りを申し上げる場面もありますが、それでも「確実にお届けできるかどうか」を最優先に判断しています。
すべてを受け入れることよりも、一件一件に真摯に向き合う姿勢こそが、今のお客様からの信頼につながっていると実感しております。
【しげよし】は進化し続けています最近では、アンケートやお問い合わせを通じて、次のようなご感想をいただくことが増えてまいりました。
もちろん、料理そのものへのご評価もありがたく頂戴しております。しかしながら、近年特に印象的なのは、“お届けまでの体験”に対する安心のお声が明確に増えている点です。
料理の品質にどれだけ自信があっても、確実にお届けできなければ意味がない。その考えのもと、私たちは表に見えにくい部分にこそ力を注ぎ、改善に取り組んでまいりました。
この数か月の取り組みは、まさに“安心の基盤を築く” ことに注力してきた時間であったと捉えております。そしてようやく、ここから本当のスタートラインに立てたのではないか──仕出し割烹しげよしはそのように感じております。 「何も起きなかった」という状態が最高の評価仕出しサービスの理想は、予定どおりに料理が届き、準備したとおりに会が進み、特段のトラブルなく一日が終わることです。その意味で、「特に問題もなく終えられた」という印象は、サービスが正しく機能していた証だと私たちは考えています。
お客様にとっては“印象に残らないほど自然な流れ”であっても、仕出し割烹しげよしにとってはそれこそが、最高の評価だと受け止めております。
万一の時も安心の【しげよし】クオリティ
仕出しの特性上、天候・交通・人為的なミスなど、予測不能なリスクを完全に排除することは困難です。そのため、仕出し割烹しげよしでは「万一」の際の対応においても、次のような体制を整備しております。
「万が一が起きたときこそ、どのように対応できるか」という姿勢が、お客様との新たな信頼につながるものと考えております。
「次もお願いしたい」と思えるしげよしへ
本記事は、初めて仕出し割烹しげよしのご利用をご検討されている方にも、また、過去にご不安を感じられた方にも、今のしげよしの姿勢と取り組みを正直にお伝えしたく作成したものです。
「仕出しは少し不安」──そう思われるお気持ちは、決して間違いではありません。だからこそ、その不安の先に「頼んでよかった」と思っていただけるような体験を、今後も一件一件丁寧にお届けしてまいります。 |