「直前キャンセル」をゼロへ【しげよし】

2025/07/15

「予約していた仕出しが直前にキャンセルされた」──

 

かつてインターネット上には、このようなご意見が寄せられていたことを、私たち仕出し割烹しげよしは真正面から受け止めております。

全国に広がる提携店舗ネットワークを通じてお料理をお届けするしげよしは、その利便性をご評価いただく一方で、特定の時期においてはキャンセルに関するご指摘が集中した時期があったことも事実です。

 

本記事では、なぜキャンセルが発生していたのか、そして現在仕出し割烹しげよしがどのような改善を重ね、お客様に「安心」 をお届けする体制を築いてきたのかを、率直にご説明いたします。

なぜキャンセルが発生していたのか?【しげよし】の過去の課題

これらのキャンセルの多くは、提携店舗の人員不足や配送体制のひっ迫が背景にございました。

 

特に、週末や祝日などの繁忙期、また複数の大口注文が重なるタイミングでは、想定を上回る業務負荷により、直前での対応が困難になるケースが発生しておりました。

 

結果として、「配達予定の前日にキャンセルの連絡があった」「当日まで何の案内もなかった」といった体験に繋がり、お客様に強いご不信を与えてしまった事例もございます。

 

なかでも、「お食い初め」「ご法要」「還暦のお祝い」など、代替がきかない特別なご予定に重なった場合、その影響は大きく、厳しいご指摘をいただくこともありました。

 

これらのお声はすべて本部にて確認・検証し、再発防止に向けた対策を段階的に講じてまいりました。

現在、どのように体制が見直されているのか【しげよし】のキャンセル対策

キャンセルの再発を抑えるため、現在の仕出し割烹しげよしでは、以下のような対策を実施しております。

 

  • 過去にキャンセルの発生が多かった拠点については、注文受付を一時的に停止。
  • 各店舗ごとに受注上限を設け、キャパシティを超える受付を制限。
  • 注文後の進行状況に異常が見られた場合には、即時対応できる監視体制を構築。

 

さらに、受付段階における「受注可否の判断基準」も見直し、確実にお届け可能な条件が整った場合のみ、ご注文を正式に確定する運用に変更しております。

この取り組みにより、配送不能のリスクを最小限に抑える体制が整備されました。

 

なお、自然災害や交通事故等、突発的な要因により、やむを得ず変更やキャンセルが発生する場合がございますが、その際にもできる限り迅速に状況をお伝えし、代替のご提案や返金対応を速やかに実施できる体制を整えております。

「またキャンセルされるのでは」と感じさせないために

仕出しをご検討されるお客様にとって、「きちんと届くのか」という点は、最も大きな不安要素のひとつかと存じます。

特に、イベントの準備が整った後で料理が届かない事態を想像すれば、ご心配は当然のことと受け止めております。

 

私たちしげよしはそうしたご不安にお応えすべく、「確実に配達可能な状態」が整っている場合にのみ、ご注文を正式にお引き受けする体制に見直しました。

ご希望に添えない場合もございますが、それは無理な受注を控えることで、お受けしたご注文には確実にお応えするという信頼を守るための判断でもあります。

再び“信頼できる仕出し屋”として選んでいただくために

過去にキャンセルのご経験があるお客様の中には、今もなおご不安をお感じの方がいらっしゃるかもしれません。そのお気持ちは、私たちにとっても重く受け止めるべきものです。

 

しかしながら、現在の仕出し割烹しげよしは、同様の事態を繰り返さないための体制づくりと運用改善を積み重ねてまいりました。

 

トラブルが起こらなかった場合、それは「当たり前のこと」と感じられるかもしれません。

けれども、もし予期せぬ問題が生じた際に、どれだけ迅速かつ誠実に対応できるかこそが、サービスにおける本当の力だと考えております。

 

過去にご利用を控えられた方にも、これから初めてご検討くださる方にも、「現在のしげよしなら、安心して任せられる」と感じていただけるよう、私たちは今後も、改善と対応に誠実に取り組み続けてまいります。